Linux LPICレベル1 コマンド

「cat /etc/passwd | wc -l」とした結果

コマンド`cat /etc/passwd | wc -l`についての詳細を説明します。

1. `cat`コマンド

"concatenate"(連結)の略語で、`cat`コマンドはファイルの内容を表示するために使用されます。指定したファイル(ここでは`/etc/passwd`)の内容を標準出力に出力します。

2. `/etc/passwd`

`/etc/passwd`は、Linuxシステムにおいてユーザーアカウント情報を格納するファイルです。このファイルには、ユーザー名、ユーザーID、ホームディレクトリ、シェルなどの情報が含まれています。`cat /etc/passwd`コマンドは、このファイルの内容を表示します。

3. `|`(パイプ)

パイプ演算子は、コマンドの出力を別のコマンドの入力に接続するために使用されます。つまり、`cat`の出力を`wc -l`の入力に渡すことを示しています。

4. `wc`コマンド

`wc`はワードカウントの略語で、テキストファイルの統計情報を提供するためのコマンドです。

5. `-l`オプション

このオプションは、行数のカウントを指定します。`-l`オプションを指定することで、与えられたテキストの行数が表示されます。

コマンドの効果と結果

`cat /etc/passwd`は、`/etc/passwd`ファイルの内容を表示します。この内容はユーザーアカウント情報を含んでおり、各ユーザーの情報が1行ずつ表示されます。その後、`|`パイプ演算子を使用して、`cat`の出力を`wc -l`に渡します。`wc -l`は受け取った入力(`cat`の出力)の行数をカウントし、その結果を表示します。

結果として、このコマンドは`/etc/passwd`ファイル内の行数(ユーザーアカウントの数)を表示します。